投稿

2019の投稿を表示しています

irutoco.ファームの夏野菜が育ってる!

イメージ
今日も朝から元気に農作業をしてきました。 曇り空で日差しがない分、暑さは和らいでいましたが 湿気が多くて、みなさんあっという間に汗が、、 代謝アップにいいですね! しかも、今日はひたすら雑草取りだったので 黙々と作業するのみ。 雑草なのか野菜の芽なのか、判別つけ辛くて ちょっと悪戦苦闘しましたが、、 休憩時間のおやつタイムで癒されながら しっかり作業してきました。 塩せんべいがうまい!(笑) そんな中、農家さんのご厚意でお借りしている 農園の一角を「irutoco.ファーム」として使わせて 頂いていて、すくすくと夏野菜たちがが育っていました! 苗を植えた直後に暑い晴天が続いてしまい 危うく苗を枯らすところでしたが、 なんとか復活して、食べごろが待ち遠しい 状態になってきました。 ナス、トマト、ズッキーニは、小さな実が なっていました~ ハーブスペースも充実しています。 珍しいホワイトラベンダー いい香り♪ 撒いた小さな小さな種が、本当に芽を出すのか心配したり、 水をあげた方がいいのか、あげない方がいいのか その加減がわからなくて不安になったり、 手順通りに進めたからといって、予想した結果(収穫)に 結び付くわけではない。 それは、農業だけでなく何にでもいえることだと思います。 結果にこだわり過ぎず、プロセスの一つ一つを 大切にして、失敗した時にこそ次に生かす何かを 学んでいくということ、 農業からも学ばせて頂いています。 美味しい結果(食べる!)を楽しみしつつ 生き物としての植物と向き合う大切な時間だと しみじみ感じながら農業にいそしんでいます。 ※irutoco.では、随時見学を受け付けております。 農業、クラフト、パソコン、ボディーワークの体験も お気軽にご相談ください。 お問合せはこちらから info@irutoco.com 042-316-1256(平日9:00~17:00) 就労移行支援事業所 irutoco. 「すべての人に幸せな日常を。」 精神疾患、うつ、発達障害をお持ちの方を対象とした就労移...

月曜の朝はヨガでリセット

イメージ
月曜の朝は、ヨガインストラクターである 優子さんがボディーワーク枠でヨガを 指導してくださいます。 土日で少し不安定になった精神状態を 上げてくれるヨガ枠は、本当に貴重な 時間だとしみじみ感じています。 自律神経を整えるヨガをテーマに 毎回、為にお話をしてくださるのが好評。 明るく柔らかい雰囲気のお人柄もあって ヨガクラス中の部屋はあたたかな空気に 包まれて、心地よい音楽と共に時間が 流れていきます。 朝一、体調が優れないと訴えていた方も ヨガを終えると、体や頭が軽くなって 体調回復にかなり効果があるようです。 さすが、プロの指導は違うなぁ。。 初めての方や身体の堅い方でも大丈夫なように 丁寧に誘導してくださるので、みなさん抵抗なく ヨガを楽しまれていますよ。 職員も入りたくなるくらい、贅沢な時間です!(笑) 【お知らせ】 不定期で 土曜日の午後、irutoco.を開放して一般の方でも 優子さんのヨガを受けられることになりました! 毎回テーマが設けられていて、東洋医学の知識もある 優子さんの貴重なお話が聞ける予定ですので ご興味のある方はぜひお問合せください。 ハイハイするくらいまでの小さなお子様連れの ママさんでも受けられます。 ご予約・お問い合わせはこちらまで。 →  jino.yuyu@gmail.com irutoco.は、2021年2月1日より「就労移行支援 meray(ミレイ)」と名称が変わりました。 名称は変わりましたが、今までと変わらずこれからも、利用者さんと共に歩んで行こうと思います。 「me(私に)ray(光)はある」 希望を持って、光ある未来へ向かって。 ホームページ: https://www.meray.co.jp/

クラフト:レジンアクセサリー作りの時間

イメージ
irutoco.の人気プログラムは、ずばり『クラフト』✨ ラインナップは、レジンアクセサリー、革小物、刺し子。 手先を動かして細かい作業をやると 自然に集中力がつき、 思考がぐるぐるして苦しい時には それを食い止めることができて 安定していきます。 それに、モノづくりって、達成感が味わえるからいい! 慣れるまでは、あーでもない、こーでもないと みんなで工夫しながら、それぞれのデザインを 楽しんでます。 失敗をしながらも、諦めることなく続けていると どんどんクオリティーが上がっていくのが 傍で見ていてもわかります。 みんな、すごいな~ レジンアクセサリーのテーマは、ボタニカル (たぶんw) お庭の花や道端の雑草の花を摘んできて、 ドライフラワーにするところから始めます。 色とりどりの花や葉を並べてデザインし、 型に入れて、レジンで固めていきます。 ピアスや髪留め、個性的なボタンシリーズもステキ♡ ここに来るまでモノづくりをしたことがない人も 新たな試みに、結構ハマってやってます。 みんなのあふれるアイディアが素晴らしいです。 地域のイベントで販売したりして、 作ったものを売るというのも貴重な体験。 私も、うまく作れるようになりたいな・・・(笑) ※irutoco.では、随時見学を受け付けております。 農業、クラフト、パソコン、ボディーワークの体験も お気軽にご相談ください。 info@irutoco.com 042-316-1256(平日9:00~17:00) 就労移行支援事業所 irutoco. 「すべての人に幸せな日常を。」 うつ病、引きこもり、発達障害をお持ちの方を対象とした就労移行支援 自分らしく生き、人の役に立つ喜びを感じられるようになるために。 https://www.irutoco.com/ irutoco.は、2021年2月1日より「就労移行支援 mer...

お散歩のひと時

イメージ
武蔵野公園のくじら山。オーブが映ってました♪ この季節、お天気がいい日はお散歩へ出かけます。 澄みきった青空と、さわやかな風。 普段の午前のプログラムでは、 体力をつけ、血流をよくするための目的で ボディーワークを取り入れていますが、 こんなにお天気がいい日はお散歩へ。 室内ばかりよりも、外の空気を吸いながら 身体を動かすのはいい気分転換になると好評です。 近所には、お散歩に最適な場所がたくさんあります。 小金井神社の境内で軽く体操をして、 それから野川沿いをてくてく。 そして、武蔵野公園の「くじら山」で ひと休みするのが定番です。 季節の花々、緑がこころを落ち着かせてくれます。 みんなで他愛もないおしゃべりをしながら、 外を歩くのも楽しみのひとつのよう。 女子トークで盛り上がったり、趣味の話で熱弁したり(笑) 思い思いの時間です。 青空の下では、自然と笑顔になれますよね。 こんな素敵な環境が近所にあるって、本当にありがたい。 ※irutoco.では、随時見学を受け付けておりますので いつでもご連絡ください。 info@irutoco.com 042-316-1256(平日9:00~17:00) 就労移行支援事業所 irutoco. 「すべての人に幸せな日常を。」 うつ病、引きこもり、発達障害をお持ちの方を対象とした就労移行支援 自分らしく生き、人の役に立つ喜びを感じられるようになるために。 https://www.irutoco.com/ irutoco.は、2021年2月1日より「就労移行支援 meray(ミレイ)」と名称が変わりました。 名称は変わりましたが、今までと変わらずこれからも、利用者さんと共に歩んで行こうと思います。 「me(私に)ray(光)はある」 希望を持って、光ある未来へ向かって。 ホームページ: https://www.meray.co.jp/

今年初の農業は、ニンジンから

イメージ
冬の間お休みしていた農業プログラムが今日から再スタートしました。 皆さん、久しぶりの農業にワクワクした気持ちで出発。 お天気はとっても温かく、動いていると汗ばむくらいの絶好の農業日和でした。 ニンジン収穫中♪ 今日は、秋に植えたニンジンの収穫。 自分たちが植えた野菜を収穫するのは、なんともうれしいものです。 ニンジンのさわやかな香りと、ときどき虫さんにも遭遇したりしながら みなさん黙々と作業に取り組んでいらっしゃいました。 気持ちのいい肉体労働。 みんなと協力し合い、手際よく作業すすめること。 休憩をうまく取り入れながら、自分の体調も大切に。 ひとつひとつが、大事な要素だなと改めて思った今日。 これから週に2回の農業プログラムが楽しみです。 ※農業プログラムの体験も可能ですので、お気軽にお問合せください。 info@irutoco.com 042-316-1256(平日9:00~17:00) 就労移行支援事業所 irutoco. 「すべての人に幸せな日常を。」 うつ病、引きこもり、発達障害をお持ちの方を対象とした就労移行支援 自分らしく生き、人の役に立つ喜びを感じられるようになるために。 https://www.irutoco.com/ irutoco.は、2021年2月1日より「就労移行支援 meray(ミレイ)」と名称が変わりました。 名称は変わりましたが、今までと変わらずこれからも、利用者さんと共に歩んで行こうと思います。 「me(私に)ray(光)はある」 希望を持って、光ある未来へ向かって。 ホームページ: https://www.meray.co.jp/

こんにちは、irutoco.です。

イメージ
こんにちは、irutoco.です。 irutoco.の活動を地域の方々に知って頂きたくて、こんなものをお配りしています。 地元小金井の方だけでなく、近隣の地域の方にも認知が広まってきていることを実感している今日この頃。 マインドフルネスや農業、クラフト制作など、他にはないプログラムが特徴です。 精神的な安定と回復を目指した取り組み。 「なりたい自分」を見つけられるように支援すること。 今は「これだ!」という方向性が無くても、 ここで見つけて、それに向かって共に歩むことを大切にしています。 もうすぐホームページもリニューアルしますので、よかったらご覧ください。 http://irutoco.com 就労移行支援事業所 irutoco. 「すべての人に幸せな日常を。」 うつ病、引きこもり、発達障害の方を対象とした就労移行支援 自分らしく生き、人の役に立つ喜びを感じられるようになるために。 irutoco.は、2021年2月1日より「就労移行支援 meray(ミレイ)」と名称が変わりました。 名称は変わりましたが、今までと変わらずこれからも、利用者さんと共に歩んで行こうと思います。 「me(私に)ray(光)はある」 希望を持って、光ある未来へ向かって。 ホームページ: https://www.meray.co.jp/
イメージ
はじめまして。 東京都小金井市で就労移行支援事業所を開設していますirutoco.です。 今日からこちらでirutoco.の日々の活動をつづっていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 『すべての人に幸せな日常を。』 irutoco.を訪れてくださるみなさまが、毎日を自分らしく生き、人の役に立つ喜びを感じながら穏やかな日常を送れるよう、共に歩んでいきたいと思っております。 irutoco.は、2021年2月1日より「就労移行支援 meray(ミレイ)」と名称が変わりました。 名称は変わりましたが、今までと変わらずこれからも、利用者さんと共に歩んで行こうと思います。 「me(私に)ray(光)はある」 希望を持って、光ある未来へ向かって。 ホームページ: https://www.meray.co.jp/